![]() 1月 京のお正月 | ![]() 2月 北野天満宮の梅 | ![]() 3月 東山花灯路 | ![]() 4月 桜の嵐山 | ![]() 5月 新緑と五重塔 |
---|---|---|---|---|
![]() 6月 藤森神社の紫陽花 | ![]() 7月 祇園祭 | ![]() 8月 五山送り火 | ![]() 9月 鴨川納涼床 | ![]() 10月 時代祭 |
![]() 11月 紅葉の光悦寺 | ![]() 12月 清水寺の雪化粧 |

・スタッフは全員ワクチン2回接種済み
・スタッフのマスク着用
・手指消毒、手洗いの徹底
・三密(密閉、密集、密接)の回避
・スタッフの体温検温
・キャッシュレス決済の導入
・府、市施設の利用 など
京都すまいるプロジェクトでは、
新型コロナウイルス感染症の
感染拡大防止に対しての取り決めを定め
感染対策に努めております。
イベント開催の際などは、
参加者様にもご協力をいただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
About Us
『ひとも、まちも、えがお。』
をvisionに掲げ、
学生が主体的に活動する
京都のまちづくり(地域活性化)団体。
関西の様々な大学の学生たちで
構成され、活動しています。


Our Projects
あなたの「やりたい」をカタチに!
「こんなことやってみたい」や、
「あれ、いいなぁ」、
「こんなことできるかな?」などで
まちづくりプロジェクトが動き出します。
「やりたい」ことにチャレンジできる場が
ここにあります
Our Team
本当に個性豊かな
強者たちが勢ぞろいしたなかまたち
だから、おもしろい













SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
私たちは、まちづくり事業活動を通じてSDGsを推進することを宣言いたします。
おしらせ

自分たちの手で京町家をリノベーションして、
京町家を保存・有効活用するプロジェクトが発足!!
ぬくもりの辺(ぬくもりのべ)
詳細はまた追って更新していきます。
乞うご期待!
京都すまいるプロジェクトの
You Tubeチャンネル
すまTube
ついに開設!!

食材ロスをなくせ!
0円食堂
第2回目は2022.06.05 Sun
に開催します
Coming soon
