top of page



「ゆかたび」とは
学生が主体的に活動する京都のまちづくり団体「京都すまいるプロジェクト」が企画運営するまちづくりイベント。
団体設立当初から開催しており、2022年で10年目を迎えます!
<ゆかたびのねらい>
・伝統文化のひとつである和服をより身近に感じてもらう
・京都まちの魅力を再発見してもらう
・「今日は何着ていこう?」の選択肢のひとつに、和服をいれてもらえるように
・歩いてまわる京都の楽しさを再発見してもらう
など
毎年様々なエリアで、様々なテーマを設けお楽しみいただいております。


<参加者様へご協力のお願い>
京都すまいるプロジェクトの
新型コロナウイルス感染症等
感染対策ガイドライン
◆参加者数の調整
今年は、集合場所を大きな会場に変更。皆さんが集合される会場の定員は、170名と、参加予定者数の倍以上の定員の場所にてご準備しております。
◆マスク着用のお願い
ご参加される方は、必ずマスク着用をお願い致します。
◆体温計測のお願い
受付時に非接触型体温計で体温を計測致します。37.5度以上の方は、申し訳ございませんが、当日のご参加をお断りさせていただきます。
◆連絡先のご提供のお願い
万が一、陽性者、陽性者との濃厚接触者が出た場合にご連絡できるよう、ご連絡先をお伺い致します。
但し、ご提出いただきました個人情報は、上記目的以外には使用致しません。
◆キャッシュレスのお願い
現金授受の接触による感染防止の為、参加申込時に、クレジット決済、PayPayによる決済、銀行振込による決済をご選択いただきまして、期日までにお支払いいただきます。
bottom of page