
【イベント終了】
すっかり恒例となりました、
京都すまいるプロジェクトのイベント、
京都すまいるツーリズム。
第8弾として、今年もあのイベントを開催します!
そのイベントとは...「ゆかたび」です!
今年でなんと5回目の開催!!
「ゆかたび5」として帰ってきます(^^)/
今回のテーマは...?
「浴衣の魅力、再発見!」
「京都の風情、食、文化を味わう!」
「新しい京都を知る!」
の3つ!
京都では定番の観光地である祇園エリアを、
浴衣を着てとことん味わい尽くしませんか?
お寺を散策したり、甘味処でスイーツを堪能したり...
「よくあの辺遊びに行くわ~」という方も、
浴衣でまちを歩けば、いつもと違った景色に見えるかも!
今回で5回目の「ゆかたび」。
今年も自信を持って皆さんにお届けします。
「ゆかたび5」へのご参加お待ちしております。
〈イベント詳細〉
◾️日程
平成29年9月3日 日曜日
●女性受付開始 10時00分/男性受付開始 10時30分
※着付けにかかる時間の関係上、男女で受付開始時間が異なります。
●集合 11時50分
※「着て来た割」の方はこの時間までにご集合下さい。
●解散 17時00分頃
※エンディング後、着替えが終わられた方から順に解散となります。
◾️集合
ひとまち交流館 京都
●住所 京都府京都市下京区梅湊町83-1
●URL http://www.hitomachi-kyoto.jp/
●アクセス
①市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
②京阪電車「清水五条」下車 徒歩8分
③地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩10分
◾️参加費
●通常参加費 2000円(着付けセット)
※通常参加費には、着付け代が含まれます。
ご自身の浴衣セットをご持参の上、ご参加ください。
●レンタル浴衣オプション +1500円
※浴衣・帯・草履・巾着のセットをイベント中レンタル致します。
ご希望の方は、お申し込み時に「レンタル浴衣」をご選択下さい。
※参加費と合わせると、3500円になります!
●ゆかたび5特典!ご自身のゆかたを着て来られると
さらにお得にご参加いただけます!
☆着て来た割 300円割引☆
※ご自身の浴衣を着て来られた方は
通常料金からさらに300円割引!!
なんと1700円でご参加いただけます。
◾️今回のおたのしみ
おたのしみ① 浴衣で祇園エリア観光
おたのしみ② フォトコンテスト
◾️持ち物
ご自身の浴衣セット(着付け希望の方)
昼食(必要な方)
◾️タイムスケジュール
10時00分 女性レンタル浴衣、着付け
受付開始
※先着順で浴衣の柄を選んでいただけます
10時30分 男性レンタル浴衣、着付け
受付開始
11時50分 浴衣で集合完了(会場内)
12時00分 オープニング
12時30分 移動開始
13時00分 〜15時30分
祇園エリア観光
16時00分 帰館 エンディング
17時00分 着替え 終了後解散
◾️定員 50名
※先着順。登録フォームへの記入で登録完了となります。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/df7f233c515806

【イベント終了】【はじまりの、はじまりcafé Vol.14〜七夕のお願い〜】
「はじまりの、はじまりcafé」は、テーマに沿った
ワークを通して、色んな人と交流できるイベントです。
✱
今回のテーマは「七夕のお願い」です。
心に秘めた色とりどりの願い。
短冊にこめて笹を彩ってみませんか(*^^*)
・想像するのが好きな人
・おしゃべりが好きな人
・童心に返りたい人
・この日暇だ!っていう人
などなど、お気軽に遊びに来てください♪
☆★☆★☆★詳細★☆★☆★☆
日程:7/1(土)
時間:
(1部)17:30〜19:30 はじcafé
(2部)19:30〜20:00 交流会
※2部は、途中参加、途中解散あり
場所:すまいるハウス
参加費:500円
フォームメーラー:

【イベント終了】
京都すまいるプロジェクトの
あのワールドカフェイベントが
3年ぶりに帰ってきた!!
2013年1月27日 「はじまりの、はじまり。」 vol.1
2014年2月23日 「はじまりの、ばじまり。」 vol.2
そして、2017年!3年ぶりに復活します!
その名も
「はじまりの、はじまり。vol.3」
「はじまりの、はじまり。」 とは、
ワールドカフェと呼ばれるワークショップを
京都すまいるプロジェクト流にアレンジしたものです。
はじまりの、はじまり。のコンセプトは
「やってみたいこと×京都の問題点」
例えば、
・ゲストハウス×空き家問題 ・デザイン×福祉問題
・イベント×教育問題 ・写真×観光マナー問題 などなど…
このように×(かける)ことで、プロジェクトを生み出します。
*京都のまちや歴史、文化が好き。
*まちづくりや、町おこしに興味がある。
*学生時代「何か」をやり抜きたい
*他大学の学生・社会人と繋がりが欲しい
*周囲の人たちを笑顔にしたい
*みんなで協力して成長したい
そのような方はぜひご参加ください(*^^*)
★☆★☆★☆★詳細★☆★☆★☆★
日程:4/23(日)
時間:14:00〜16:30(受付13:45~)
場所:京都アスニー
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/asnymap.html
参加費:500円 (お菓子付き)
参加方法:下記申込みフォームよりお申し込みください
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3ae6ec2d490277
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
主催:一般社団法人京都すまいるプロジェクト

【イベント終了】京都すまいるツーリズム第7弾 ~ゆ か た び 4~
※このイベントへの参加は、申込フォームへの登録が必要です。
↓申込フォームはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d0e6247d450130
---------------------------------------------
イロトリドリの花が咲く
ゆかた姿の華が咲く
この夏最後の思ひ出に
いつもと違う服を着て
カランコロンと踏み出せば
いつもと違う京を見る
忘れられない夏になる
--------------------------------------------
すっかり恒例となりました、
京都すまいるプロジェクトのイベント、
京都すまいるツーリズム。
第7弾として、今年も、あの「ゆかたび」が
「ゆかたび4」として返ってきます!
伝統文化に触れて欲しい!
京都の歴史を知って欲しい!
今年もいろんな願いが込められた「ゆかたび4」です。
今回もお楽しみが盛りだくさん!
和菓子作り?
行ったことのない町並み?
普段よく歩くあの道も、
浴衣で歩けばまた違った雰囲気でお楽しみいただけます。
京都すまいるプロジェクトが
自信を持ってお贈りする「ゆ か た び 4」
皆さんのご参加をお待ちしております。
------------------------------------------------------------
京都すまいるツーリズム第4弾 ~ゆかたび4~
<イベント詳細>
■日程
平成28年9月11日 日曜日
●女性受付開始 10時30分/男性受付開始 11時00分
※着付けにかかる時間の関係上、男女で受付開始時間が異なります。
●集合 11時50分
※「着て来た割」の方はこの時間までにご集合下さい。
●解散 17時00分頃
※エンディング後、着替えが終わられた方から順に解散となります。
■集合
下京区青少年活動センター
●住所:京都市下京区川端町13
●URL:http://ys-kyoto.org/shimogyo/
●アクセス:①京都駅より徒歩約10分/②京阪電車七条駅より徒歩約5分/
③市バス塩小路高倉バス停徒歩3分/④七条河原町バス停徒歩約4分
■参加費
●通常参加費 2,800円(着付セット)
※通常参加費には、着付け代が含まれます。
ご自身の浴衣セットをご持参の上、ご参加ください。
●レンタル浴衣オプション 1,200円
※浴衣・帯・草履・巾着のセットをイベント中レンタル致します。
ご希望の方は、お申し込み時に「レンタル浴衣」をご選択下さい。
※参加費と合わせると、4,000円になります!
●ゆかたび4特典!ご自身のゆかたを着て来られると
さらにお得にご参加いただけます!
☆着て来た割 300円割引☆
※ご自身の浴衣を着て来られた方は
通常料金からさらに300円割引!!
なんと2,500円でご参加いただけます。
■今回のおたのしみ
おたのしみ① 京菓子づくり体験
伝統文化のひとつ、京菓子をつくっていただく「体験教室」を開催
おたのしみ② 浴衣で東山エリア観光
八坂の塔や石塀小路など、ゆかた姿の合う風景を観光致します。
お写真もたくさんお撮り下さい!
■タイムスケジュール
10時30分 女性レンタル浴衣、着付 受付開始
※先着順で浴衣の柄を選んでいただけます
11時00分 男性レンタル浴衣、着付 受付開始
11時50分 ゆかたで集合完了(会場内)
12時00分 オープニング
移動
13時00分 おたのしみ① 和菓子づくり体験 甘春堂東店
14時20分 おたのしみ② 東山エリア周辺観光
16時00分 帰館、エンディング
17時00分 着替え 終了後解散
■定員 50名
※先着順。登録フォームへの記入で登録完了となります。
登録フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d0e6247d450130
※参加者が50名を超えるとキャンセル待ちとなります><
facebookでの「参加」ボタンを押されても、登録完了ではございません。
ご注意ください。
問い合わせ 京都すまいるプロジェクト ゆかたび事務局
Eメール:kyoto.smile.project@gmail.com
みなさんのご参加をお待ちしております。
ひとも、まちも、えがお。
京都すまいるプロジェクト

【イベント終了】
【すまいるハイキング in 大文字山】
【Smile hiking】(English is bellow)
普段見ることができない「上から見た京都」を
“やまのぼり”を通じて一緒に楽しみませんか?
■こんな方におすすめ!
●友達を作りたい方!
●体を動かしたい方!
●京都のまちを一望してみたい方!
日程:5月28日(土)
集合:10時 三条京阪(予定)
解散:15時頃 白川今出川
参加費:300円(おむすび2個付)
※小雨決行
一緒に楽しみましょう!
こちらの参加には
申込フォームの登録が必要です。
お申込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c67045a6433837
ひとも、まちも、えがお。
京都すまいるプロジェクト
Smile hiking
・Japanese students and foreign students hike on Daimonji mountain together. We will provide you an opportunity to find new Kyoto at the top of the hill. Also you can get new friends!
・date:28, May (Sat)
・fee: 300 yen (including lunch)
・time: 10:00 am~3:00 pm
https://ssl.form-mailer.jp/fms/c67045a6433837
Kyoto Smile Project :)

【イベント終了】
京都すまいるプロジェクトの新歓イベント。
立命館大学・同志社大学・龍谷大学の新入生のみなさん、
必見です!!
大学に入学して、始まる新しい生活。
そんなあなたに、大学周辺のおしゃれなカフェや
美味しいご飯やさんなどなど
これからの大学生活に役立つとっておきの情報を、
ツアーでお届けします!
4月24日(日)に、3大学で同時開催!
お問い合わせは、こちら↓↓
welcome.smile.project@gmail.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日時 4月24日(日) 11時~15時頃
※大学ごとに時間が前後する場合がございます
(ツアー終了後、すまいるハウスにて交流会実施予定です。
参加自由)
・集合場所
◎立命館大学衣笠キャンパス⇒図書館前
◎同志社大学今出川キャンパス⇒チャペル前広場
◎龍谷大学深草キャンパス⇒正門前
この周辺を3大学同時進行でツアーをします☆
・参加費 100円(昼食代が別途必要です)
☆新生活すまいるツアーtwitter開設☆
@424smiletour
フォローお願いします(^_^)/♪

【イベント終了】
【京都すまいるツーリズム☆第六弾~きものみち~】
古きよき日本の文化、着物。
ひとたびふわりと纏ったら
誰もかれもが醸し出す
奥ゆかしさや華やかさ。
色とりどりの着物きて
京都のまちをぶらり旅。
ひとと、まちと、ふれあって
また来たくなる場所になる。
きものみち
〜あなたとつくる
″きょう″は、みゆきばれ〜
---------------------------------------------------
京都すまいるプロジェクトの恒例
すまいるツーリズム!
第六弾となる今回は
着物で伏見を観光するイベントです!
今回は過去最大となる
130名の参加を目指しております。
皆さん是非、ご参加ください(^^)
◎日時:12月12日(土) 8:30〜19:30
◎参加費:2000円
※別途、着物レンタルの方は1500円、
着物を持ってきて、着付けのみを希望される方は300円
を頂戴いたします。
着物をご自身で着てこられる方は
別途料金はかかりません。
◎会場:いろは旅館
(京阪三条、地下鉄三条駅より徒歩すぐ)
◎申込方法:このページの「参加予定」にチェックの上
下記のフォームよりお申込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ca6103ae388790
≪タイムスケジュール(予定)≫
08:30 受付開始(いろは旅館)
順次準備をして頂き、
終わった方から伏見稲荷観光
11:00 集合写真撮影
12:00 伏見稲荷出発
12:15 伏見桃山到着
12:30 OP 兼 昼食
13:30 観光開始・着物ジャック
18:00 伏見桃山出発
18:30 いろは旅館着
18:45 ED
19:00 着替え
19:30 解散
皆様に当日お会いできることを
スタッフ一同お待ちしております☆

【イベント終了】
<京都すまいるツーリズム第五弾☆ ~ゆかたびvol.3~>
※このイベントへの参加は、申込フォームへの登録が必要です。
↓申込フォームはこちら↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/44753307372718
----------------------------------------------------------------------------------------------------
千年の都・京都、
いったいどれだけのひとがその歴史、伝統に興味があるだろう
どれだけのひとがその京都の魅力を、景色を知っているだろう
京都のことをもっと知ってほしい、愛してほしい
そのために私たちにできることは何だろう
京都すまいるプロジェクトができることは何だろう
そうだ!今年もゆかたびをしよう
去年のえがおをもういちど。
いろんな「やりたい」をカタチにしてまちづくりをする
それが、京都すまいるプロジェクト
何百年ものあいだ、日本で親しまれてきた「ゆかた」
そのゆかたを着て、京都の魅力をあじわう一大イベント
昨年、一昨年と好評だった、ゆかたび
今年も開催します!
今回のゆかたびは以前とはエリアを変えちゃいます!
まず一つ目は『嵐山』! 平安時代の頃からあるお寺のほか、トロッコ列車、竹林などの魅力がありますね。
もう一つ、市外から離れて『宇治』! 抹茶の名産地で和菓子のおいしいお店がたくさんあり、十円玉に刻まれるお寺などで有名ですね!
名前は知っているが京都の中心地からは少し離れているので、
行ったことがないというひとも、意外と多いのではないでしょうか?
今回のツアーでは、これら二つのエリアに分かれ、それぞれの土地の歴史、景色をじっくり味わい、その魅力を心に刻んでいただきます。
そしてもう一つ、今回のゆかたびのメインは写真です!
浴衣の似合うきれいな景色、街並みのほかメンバーが厳選したおすすめの写真スポットをご紹介します!
すまプロがおすすめするお店も紹介します!
そのほかにも、ミッションをご用意して、存分に楽しんでいただけるよう、
メンバーが力を合わせて一生懸命頑張っております!
日本の伝統である「ゆかた」で京都を観光する、ゆかたび。
ー浴衣で京都を歩きたい!
ー思い出を作りたい!
ーいろんな人とかかわりたい!
という気持ちがある人、一緒にゆかたびを盛り上げましょう!
***《京都すまいるツーリズム第五弾☆~ゆ か た びvol.3~》***
日時;9月6日(日)(雨天決行)
09:00~19:00(受付開始10:45)
レンタル・着付けを希望の女性:09:00集合
レンタル・着付けを希望の男性:10:00集合
浴衣を来てくる男性、女性:10:45集合
集合場所;いろは旅館
バス:京都駅より「五系統・三条京阪駅前」より徒歩一分
電車:京阪本線「三条駅」・地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩一分
定員;約100名(2つのエリアの合計人数)
参加費;①1500円が必要です。
②別途、浴衣に関して、
浴衣レンタル1500円、
着付けのみ希望300円、
浴衣を着てくる方は0円です。
③別途、当日に昼食代がかかります。
参加には、下記のフォーム登録が必要となります。※先着順。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/44753307372718
登録が100名を超えると、キャンセル待ちとなります><


【イベント終了】
【京都すまいるツーリズム第四弾☆~京びより~】
吐息が白く染まるころ。
温もりあふれる和のこころ。
着物で彩る京のまち。
京びよりとは、
平成27年1月18、25日に開催する
着物で京都のまちを歩いてもらい、
和文化の良さと冬の京都の魅力を伝えるツアー企画です。
イベントページはこちら↓
https://www.facebook.com/events/778942778830421/
☆私たちの「やりたい!」こと
・着物の良さを広げたい!
・観光客を呼ぶきっかけづくりをつくりたい!
・冬の京都の魅力を伝えたい!
・京都のHUBになりたい!
☆京都の問題点
・1月の観光客の減少
・着物を着る人の減少
これらを掛け合わせて誕生したイベントが、京びよりです。
***《京都すまいるツーリズム第四弾☆~京びより~》***
【日程】
2015年1月18日(日)
2015年1月25日(日)※雨天決行
【時間】
終日(~19:00まで)
受付時間 女性:9:00 男性:10:00
※着付け・ヘアセットの時間上、男女で受付時間のみ違います。
【集合場所】
いろは旅館(最寄り駅:京阪三条)
【参加費】
3500円 銀行振込にて前払い
【タイムテーブル】
9:00 女子の受付開始・着付け&ヘアーセット
10:00 男子受付開始・着付け&ヘアーセット
12:00 オープニング(アイスブレイク&集合写真&和菓子)
13:00 観光出発
(①建仁寺~八坂神社エリア
②無鄰菴~南禅寺エリア
③青蓮院~円山公園エリア)
17:00 参加者集合(着替え)
19:00 参加者解散
【定員】30名 (各日)
登録フォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3dcf67b1328351
※こちらのフォーム登録をもって完了とさせていただきます。
facebookでの「参加する」ボタンを押されても、登録完了ではございません。
ご注意ください。
※京都すまいるプロジェクトでは、キャンセルポリシーを運用しております。キャンセルポリシーは申し込みフォームに記載しています。
登録が各日30名を超えるとキャンセル待ちとなります。
問い合わせ kyoto.smile.project@gmail.com
ひとも、まちも、えがお。
京都すまいるプロジェクト