あなたの「やりたい」が
未来のまちを変える!
「やりたい」事を語ろう!
学生たちの、夢や「やりたい」事が大集合!!
もちろん、まちづくりや、
地域活性化に興味ある学生も集合します!!!
京都すまいるプロジェクトの
あのイベントが、令和になって、また帰ってきた!!
その名も変わらず、
「はじまりの、はじまり。」
「はじまりのはじまり。」とは、
京都まちづくり会議の話し合い方法で、
ワールドカフェというワークショップを京都すまいるプロジェクト風にアレンジしています。
ワールドカフェは、
「知恵や知識は人々がオープンに会話を行い、
自由につながりを持てる
カフェのような空間でこそ生まれる」
という考えのもとに生まれました。
普通のミーティングのように
機能的なものではなく、
ラフな空間で、
人々の思いや問いを共有する話し合いです。
そして、
そこで新しいアイデアや
洞察が生まれることを目的としています。
京都学生まちづくり会議のコンセプトは
「やってみたいこと × 京都の問題点」
例えば、
・ゲストハウス×空き家問題
・デザイン×福祉問題
・イベント×教育問題
・写真×観光マナー問題
などなど…
このように×(かける)ことで、
プロジェクト(カタチ)を
生み出します。