こんにちは!京都情報ブログを書くのはだいぶ久しぶりになってしまいました。
お久しぶりです〜〜シマです☺️
ついに秋本番になってきましたね!
京都すまいるプロジェクトでは、先日代替わりを迎えまして、内部組織編成も変化し、多くの転機を迎えています!
新しく変化した京都すまいるプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします。
今回の京都情報ブログは、「京都のパン屋」オススメ三選をお届けします!
かつて1年以上前に、「京都のパン屋」特集をTwitterでしていたほど、パンが大好きな私が選ぶ、特にオススメしたいお店を3つ紹介します。
最後まで楽しんでご覧ください♬
① Nitta Bakery

清水五条の住宅街の中に佇む小さな人気パン屋さんです。
テレビやメディア等に取り上げられていることも多く、三姉妹で営業されています!
私は学校帰りに、自転車で五条の坂を降りながらこのパン屋に向かう時に、幸せを感じています笑笑

まず一つ目のおすすめパンはこちらの「トマトフォカッチャ」です。
トマトとモッツァレラチーズのコンビネーションが上品で、素材の美味しさを実感できます。温めて食べるとより美味しかったですよ^^

続いて2つ目が「ラムレーズンミルクバー」です。
「ミルク」と「レーズン」の組み合わせって反則。
噛めば噛むほどクセになる、ハマってしまうパンです。
【店舗情報】
住所:京都府京都市東山区六波羅南東入多門町158-4
営業時間:7:00~18:00
定休日:火曜日・金曜日
② まるき製パン所

出ました、こちらのお店。私が足繁く通うパン屋さんです。
四条大宮に位置する大人気パン屋さんで、いつも行くと行列ができています。
昔ながらの店舗とコッペパンがとにかく美味しい。
特におすすめの3つのパンをご紹介します!

どれもおすすめですが、特に真ん中の「エビプリカツロール」は、行ったら必ず買うべきパンです。
エビカツが重くなく、途中に入ったレモンはアクセントとなっています!
どれも素朴なパンですが、素朴な故に飽きることがなく、また食べたいとハマってしまうお店です。
書いていたら食べたくなる…。今週末行こう…。
【店舗情報】
住所:京都府京都市下京区松原通堀川西入ル
営業時間:[月~土]6:30~20:00 [日・祝]7:00~14:00
定休日:不定休
③ Flip up!(フリップアップ)
こちらも行列ができる人気店で、烏丸御池駅近くに位置するベーグルが有名なお店です!
みなさん、「ベーグル」というと、生地は硬くて、ハムやチーズなどの素材を挟むイメージを持つ人も多いのではないでしょうか?
ここのベーグルは一味違います。
生地が柔らかく、ベーグル単体をめちゃめちゃ楽しめちゃうんです。

例えばこちらの「チーズベーグル」は、生地の中にごろっとチーズが入っています!チーズ好きにたまらく飽きない、幸せになるベーグルです。冷えたままでも、温かくしてもどちらでも美味しくいただけちゃいます。

続いてこちらの「チョコベーグル」もチーズと同様に中にごろっとチョコが入っています。温めるとチョコがとろけて、生地もさらに柔らかくなり、口の中がチョコで溢れます。
他にも多種多様な種類のベーグルがあるので、ベーグル好きの方はぜひ足を運んでみてくださいね☺️
【店舗情報】
住所:京都府京都市中京区押小路通室町東入ル蛸薬師町292-2
営業時間:[火~土]7:00~18:00 ※売り切れ次第終了
定休日:日曜、月曜
さて、今回は3つの京都のパン屋さんを取り上げましたが、いかがでしたでしょうか。
京都は「和」の街かと思いきや、パンや珈琲の消費量が高いんです。意外ですよね!
京都、まだまだ秘めた魅力が多いです。。
今後もブログとして、京都の魅力をお届けしていきます〜〜!
それでは、今回のブログはここまで🥐
また次回お会いしましょう♬