どうも~まいこです!
久しぶりに会う友人の誕生日にこのブログを書いています!
今からその子とランチに行くので、はやくおめでとうって言いたいです^^
ということで、題名にもある通り!今回のまいこ京都情報ブログも、
【サプライズプレート特集➁】です!
前回は大人めなサプライズを考えている方にぜひ読んでいただきたいチョイスになっておりましたが、今回はカフェのサプライズプレートにしました!
気軽に行くことができ、ご飯も美味しいカフェをご紹介します!
大人数グループでも可、前回よりもカジュアルで入りやすいところを選出しました~
前回同様、2店ご用意したので最後までお付き合いください^^
1店目、「TOILO × タニタカフェ」さん!
今回もさっそくサプライズプレートからのご紹介^^

アイスにクリームブリュレにガトーショコラに抹茶のケーキに…とモリモリのプレートでした^^
豪華で可愛くて、喜んでもらえること間違いなしのプレートです!
ここのプレートの推しポイントは、チョコレートの字!とパステルカラーのロウソク!
このとても可愛い字体とロウソク、わたし好みです(笑)
プレートのお値段は1500円。880円からのご用意です。
ご予算・メッセージの相談、リクエストにも応えてくださります^^
また、ご飯もものすごくお得で、ものすごく美味しいんです!
この生姜焼きランチ、お野菜がたくさん。
タニタカフェさんは、「こころの健康づくり」をコンセプトとし、心もからだも元気になれるようなお料理と空間を提供されています。
京都では、四条烏丸にある大人気和伊創作料理店、十彩さんとのコラボ。十彩、管理栄養士さんが手掛けるメニューを堪能できます。

野菜がとても新鮮でドレッシングも美味。
お肉はジューシーで食べ応えもありました。
お米は白米と十五穀米を選ぶことができるのも嬉しいです。
健康にも美容にも良さそうなメニューばかりです^^
立地も最良、マルイの7階です!
なので、大学の講義の前にお祝いできました^^
店内は窓が大きく明るい、開放的な空間でした。
カウンター席もあったため、ひとりでもサクッと寄れちゃいます^^(おっと、今回はサプライズプレート特集だった(笑))
普段使いもしたくなる、そんなお店です!
📍京都府京都市下京区四条通河原町 東入真町68 住友不動産京都ビル 7階
HP:https://www.tanita.co.jp/tanitacafe/shop/detail/8
Instagram:@toilo.tanitacafe.staff
2店目、「マールカフェ」さん!
(なんだか少しだけ怖い)エレベーターで8階に上がると、なんともお洒落な空間が広がります!!
ビルの8階から眺めることができる東山や鴨川の景色に心奪われること間違いなし。
テラス席も開放されており「京都」を感じることができるおすすめのカフェです^^
お昼と夜、両方とも伺ったことがありますが、かなり雰囲気が異なる不思議なお店です。
どちらの雰囲気も最高。居心地の良さ満点。
お昼は大きな窓から陽がたくさん入る、あたたかな雰囲気でした~
夜はグゥッとお洒落に。京都の夜景と薄暗いお店の照明がとてもロマンティックでした。
空間も素敵ですが、お皿もお料理もキュート。
おすすめは、ローストビーフです^^
サラダを頼むと、モリモリの新鮮な野菜をいただくことができます。

また、ホームページを拝見して先ほど知ったのですが…、
なんとマールカフェさん、店内に図書室を併設しており、本の持ち出しも自由。ひとりで来店すると、図書室での飲食も可能なんだとか…!
これはなんという贅沢…。
大学卒業までに行ってみようと思います^^(おっと、今回はサプライズプレート特集だった(笑))
お待たせしました(笑)、サプライズプレートです!

美味しいがギュッと詰め込まれています。(可愛いプレートに気持ち高まり上手に撮れませんでした…(-_-;))
たくさんのアイス!ティラミスがとても濃厚で感動しました^^
いちごジャムでハートを書いてくれるのも可愛いですよね~
店員さんはとても親切で、写真を何枚も撮ってくださいました!
京都にいるなら一度は行ってみたいカフェです!
📍京都府京都市下京区西橋詰町762 京栄中央ビル8F園町南側570番地192
Instagramアカウント: @marcafe0213
2週にわたってお届けしている「京都サプライズプレート特集」、少しでもお役にたちますように。
最後までお読みいただきありがとうございます。
2021年最後のまいこ京都情報ブログでした。
2022年も素敵な一年になりますように。*~