top of page

「河合神社」で、綺麗な私を目指す旅。

こんにちは〜!


現在、スタバの最新フラペチーノを飲みながら、阪急電車に揺られ、大阪に向かっている道中にブログを書いています。シマです^_^!

フラペチーノ、寒い^_^



さて!今回の京都情報ブログにて紹介しますのは、

美しくなることを願う女性たちが集う、

『河合神社』について👰🏻‍♀️



下鴨神社の摂社として、古くより祀られ、女性守護としての信仰を集めるお社です。



河合神社は、少し変わった絵馬を奉納することで有名。


このように、手鏡の形をした絵馬に自分の使っている化粧品でメイクを施し、裏面には願い事を書いて、内面も外面も美しくなることを祈願するんです!



私の中での最近のもっぱらの悩みは、あご下の大人ニキビが治らないこと。

何度も再発する、この憎きあご下大人ニキビをどうにかしたい。


これは、河合神社であの絵馬を描き、奉納するしかないと決心し、

描いてまいりました!!


もともと顔に血色がないため、チークと口紅で血色感をプラス。

まつ毛も長く伸ばし、二重をくっきりと描きました。



今こうして見返してみると、どこか毛むくじゃらな感じに描いてしまったと気づきましたが、ご愛嬌です😉



絵馬をメイクアップしたら、裏面に願い事を書き、自分の名前を記します。そして本殿祭壇前にある鏡に自らの姿を写した後、奉納します。


裏面にもしっかりと願い事を書きました。

大人ニキビ、治りますように...。(切実)



参拝時は女性ばかりでしたが、絵馬を見ていると男性の顔が描かれた絵馬もありました。

中々入りにくいかと思いますが、男女問わず、なりたい自分を想像して描くことで、美しさを極めていきたいですね(^^)!



そして、河合神社には、飲んだら身体の中から美しくなれる、『美人水』なるものが売られています!

それがこちら↓


下鴨神社カリンの庭では、毎年秋に多くのカリンが実を結ぶそうで、収穫したカリンと天然蜂蜜、御神水で作られたものがこちらの『美人水』です。



カリンには綺麗で若々しい肌をつくる効果があります!

お味は優しい口当たりで、身体に良さそうな甘みを感じました。



絵馬を奉納し、美人水を飲めば、準備万端。

これで内面も外面も美しくなれる、はず、です^_^!!



性別問わず、美しくなりたいと思う瞬間が誰しもあるはず。

そんなときはぜひ、河合神社にお参りしてみることをオススメします!



いくつになっても美しく、成長していきたいですね。



それでは今回の京都情報ブログはここまで!



河合神社の紅葉も少しずつ色づいてきていました。そろそろ本格的な紅葉シーズンの幕開けですね!

私も今年は自転車で、京都の紅葉を見て回りたいと思います☺️🚲


皆さまも、どうかお体には気をつけて。



また次回のブログでお会いしましょう!


最後まで読んでいただき、ありがとうございます♡



(河合神社公式HP) https://www.shimogamo-jinja.or.jp/bireikigan/

閲覧数:22回
bottom of page