top of page

【浴衣着付け教室】

こんにちは!

最近猫の動画を観て癒されているなっちです!

今日は9/16日に開催した浴衣の着付け教室についてお話ししたいと思います(^^)/

場所は、京都すまいるプロジェクトで構えている「京much家」で行いました!

「浴衣の着付けって大変そう…」

「上手く着付けられるか心配…」

と最初はメンバー全員不安でしたが、着付けを教えてくださった元すまプロメンバーの先輩の丁寧なご指導により、練習を重ねた結果無事参加メンバー全員が浴衣の着付けを習得することが出来ました👏



教えて下さり、本当に有難うございました!

ゆかたび本番当日もよろしくお願いします。

個人的には、帯の結び目を整え、形を綺麗にする行程に一番苦戦しました(汗)

しかし、自分一人で浴衣を着付けられるようになったので、来年浴衣を買おうか検討しています…!

ゆかたび本番まで、日にちが微妙に空いているので忘れないようにしたいですね(-_-;)笑

そのためにも、着付け練習をするときに貰ったプリントや実際の着付け動画で復習して、

当日もスムーズに着付けられるよう、スタッフ一丸となって頑張りたいと思います!

では、この辺りで浴衣着付け教室開催についての報告を終わりたいと思います!

読んで頂きありがとうございました~(*^-^*)

最新記事

すべて表示

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 1カ月前にエヴァンゲリオンにドハマりし、映画も全て見終わったぽっかです。 うかからのバトン受け継ぎました🗾 ◆概要 ・商品名:魚橋穂乃佳(うおはしほのか) ・生産日:10月13日 ANZEN漫才の「みやぞん」じゃない方の「あらぽん」と同じです(笑) ・生産地:北海道北見市 北海道の中では街!全国的には田舎! ・キャッチコピー:すまプロのボス そのまま

はじめまして! 最近中国アイドルにどハマりしてしまってついつい夜更かしをしてしまう新メンバーのまろです! 今回は私がすまプロに入った理由とこれからの活動に向けての意気込みについて書きたいと思います。 私は高校の時に地元のイベントのボランティアに参加したことがきっかけで地域活性化等に興味を持ち始めたのですが、行動力と決断力がなく地域に関わる機会が沢山あったにも関わらず何もせずに高校生活を送りました。

bottom of page