top of page

かめのすまプロ体験

皆さんこんにちは!最近は授業課題バイトの鬼ループから抜け出せないかめです!

僕は今2回生で、すまプロネームの由来は、幼いとき体操教室の先生に名前を間違えられ、「亀太郎」という名前で表彰されたことから決まりました!

1 入会時期と入会の経緯(きっかけ)

僕は2020年(1回生)の6月からすまプロに入会しています。きっかけはボランティア団体を探していたところ、Twitterですまプロを見つけて、フォローをし、DMで声をかけてもらったという流れです。

2 関わったプロジェクト・印象に残った出来事

過去にゆかたび8、0円食堂に関わりました。両プロジェクトともゲストに来ていただき、たくさんコミュニケーションを取るプロジェクトで、初めて会う人と話すのは緊張するんですけど、仲良くなることができ、たくさん話すことができたので嬉しかったです。プロジェクト自体も大成功し、プロジェクトに関われて良かったと思います!

3 すまプロの推しポイント・入会して良かったこと

僕がすまプロで推したいことは、1回生から4回生までみんな仲が良いことです!仲が良く、話すのが楽しいというだけでなく、仲の良さから、相談もしやすく、意見も出しやすいです!こういう環境を作ってくれた先輩たちに感謝です!

最後までお読みいただきありがとうございました。

この体験談を通してさらにすまプロに興味をもっていただけたら嬉しいです。

SNSで楽しいコンテンツをたくさん更新しておりますので、ぜひそちらも見ていってください!

京都すまいるプロジェクトでは、一緒に活動してくれるメンバーを大学・回生関係なく年中募集しています。

少しでも気になった方・入会ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております!

Twitter:@kyotosmile2021

Instagram:@kyoto.smile.project


閲覧数:41回
bottom of page