top of page

じゃぽのトリセツ

じゃぽのトリセツ


こんにちは。こんばんは。おはようございます。

モノです。あ、間違えた。じゃぽです。

ひとつよしなに。


◯概要

・商品名:じゃぽ

どうしてこの名前になったのかは秘密❤️


・生産日:5月1日

じゃぽです…親からの誕生日ケーキが5月3日に届いたとです…


・生産地:島根県出雲市

じゃぽです…富山と岐阜はどんぐりの背比べと盛り上がっている中、出身地を聞かれました。そのあとの空気が重かったとです…


・キャッチコピー:すまプロのメガネ

じゃぽです…昔、友達の女の子からメガネを外した方がカッコいいと言われました。舞い上がって、その場で即、メガネを外したらイマイチな反応でした……それからメガネを外せなくなったとです…


◯特徴

これをしているときにテンションがぶち上がる

・食事とふざけたことで大笑いをすること

食事と笑顔は生きる養分。


昔からよく褒められること

・笑顔

もちろん、親からのみです。


すまプロの誰にも負けないこと

・口笛を吹く頻度

・気まぐれ

たまに心から幸福を感じて、尽くしたくなる日がある。あまり調子に乗らせないでね。


欠点

・優柔不断ゆえの頑固

論破されないと引かない時があります。感情論だけでは言うことを聞かない。牛みたいな厄介者。


◯故障・その対処方法

この症状が見れたら故障している可能性アリ

・ネガティブなワードが増えたとき

・悩みに悩んで顔が死んでいるとき

悩みは基本的に人間関係もしくは不満が起因している。相談はしてほしいが、私が無視した場合は少し距離をとってほしい。


◯長期使用にあたって

これをされると長持ちします

・積極的に手伝ってくれること

・深いコミュニケーション。

議論したり、本音でぶつかり合うことが割と好きです。人間関係もお肌もほどよい張り合いがあるといいよね。


モチベーションとなるのは

・多くの人が集団や組織に対する愛着や自信を持っているとき。その組織に誇りがあるとき。

・自分の置かれている環境。

自分のいる環境でモチベーションが変わる。私生活の充実と頑張る力は連動している。良くも悪くも自分の置かれている環境次第。


◯使用上の注意

これをしたら危険

・強要や強制

事前説明や流れ、理解が得られないものに対しては感情的になることがある。むっとしちゃったらごめんなさいだー。


◯得意・不得意

得意なこと

・共感

不得意なこと

・人に頼ること。


◯隠れ機能

・実は

碁を打てる

・実は

絵を描く。

そのため、観察力はある方だと自負している。(目からの情報が多いため、耳からの情報に関しては不注意であることが多い。)


◯ご使用に際してプチ情報

・部活に所属している。

忙しい時は本当に忙しく参加できなくなる。部活でも役職と仕事が割り振られており、すまプロの業務と重なると涙が溢れる。


・1人の時間も大切。

普段は人にテンションを合わせるため、気を遣っている。テンションを全く合わせない時は、テンションを合わせる気力がない時である。そうなった時は充電期間という名の1人の長期休暇が必要である。


・気まぐれ人間です。

下振れは元気がなくやる気もなくなる。上振れはやる気に満ち溢れバイタリティに溢れる。上振れ状態の持続は、周りとの熱量の差が関係する。同じ熱量で返ってこない場合は一瞬で鎮火する。それは人にテンションを合わせるからである。


すまプロでの目標

・4年間メガネで突き通す。

・後継者育成


おつかれしたー。

ちゃんと記述したから、ちゃんと読んでくれるとうれしいんじゃぽー。


お次は、はんなりさんなハンナはんです。

閲覧数:64回
bottom of page