top of page

つなのトリセツ

こんにちは、こんばんはつなです!

今回は、僕のトリセツブログです!


〈概要〉

商品名:つな

生産日:7月20日

生産地:京都府京都市

    地元の京都で、大学も京都ですが通学時間は片道1時間半かかってます...

    京都市でも洛中ではなく、洛外で、近くには伏見稲荷大社があります。


〈特徴〉

これをしているときテンション上がります:自分の好きなことに没頭しているとき

自分の好きなことをしているときは、ホンとにテンションが違います。


よく褒められること:何事にも全力

小学校から変わっていません。


すまプロの誰にも負けないこと:日本史愛

日本史の知識ではだれにも負けない自信があります。

みんなさんに問題です!加茂岩倉遺跡といえばなんでしょう?


欠点:頭が弱い

すぐ理解できなかったりと地頭はそれほどいいとは言えません。


〈故障とその対処法〉

この症状がみられたら故障している可能性あり:笑顔がない、集中していない、いつも一人でいる

この症状が見られた場合は:話してあげてください、ご飯か温泉へ連れていく


〈長期使用にあたって〉

これをされると長持ちします:一人の時間を設けてあげる

モチベーションとなるもの:褒めること

〈使用上の注意〉

これをしたら危険:無視、陰口や悪口



〈得意・不得意〉

得意:自分の意見ははっきり言えること

不得意:計算、早起き


〈隠れ機能〉

実は、顔と名前をすぐ覚えれます


実は、人の喜怒哀楽を雰囲気やオーラでつかめます。


〈ご使用に関してのプチ情報〉

僕が好きな言葉を二つ紹介します!

「やるかやらないか迷ったらやるを選べ!」

  ホリエモンの著書で見つけました。自分も迷ったらやりたいと思うので、なにか手伝えることがあれば、できるだけ手伝っていきます!


ピンチのときこそチャンスと思え!」

  僕は無理をするタイプなので苦しいときやつらいときでもやろうとすると思うので、その時は一緒に乗り越えましょう!


〈すまプロでの目標〉

「着眼対局、着手小局」


大きな目標のためには、小さなことから始めていくという意味です!


閲覧数:28回
bottom of page