みなさんこんにちは!!
春休み遅起きだったせいで明日の1限の授業間に合うかドキドキしているびっきーです。
……にもかかわらず、バイトの制服を洗うため洗濯機を回しつつ、今からブログをを書き始めた次第です笑
みなさんお察しの通り、そうです!今日は「わたしのトリセツ」ブログです。
さっそく参りましょう!!
◎概要
・商品名:びっきー
大学の学部で名字の頭をとって「ジン」と呼ばれていることから、お酒である「ジン・ビッキー」のビッキーをとってうかさん?(間違っていたらすみません笑)に名付けられました。
・生産日:2000年5月4日
ゴールデンウィークのなか日なんです。小中高と絶対に学校がお休みになるため、大学生になるまで当日は親か、部活仲間にしか祝ってもらったことがなかったです……。
大学ではひとり暮らしをしているので下宿仲間に日付の変わり目で祝ってもらえたときは、感動しました(T-T)
・出身地:福岡県北九州市
生まれてから高校卒業までの18年間北九州で暮らしていました。
安くて美味しいB級グルメがたくさんあるとても良い街です!
北九州市といえばド派手で有名な成人式ですが、今年遂に成人する身として参加してきました㊗コロナ禍で例年とは違い、2部に分かれての式典になってしまいましたが、相変わらず地元の子たちは元気良く、子供でいるのは今日で最後だから、その日を派手に祝うということで派手な衣装に身を包んでいる人もいました。見てて楽しかったです笑
・キャッチコピー:すまプロのいたずら担当
最近のマイブームは後輩のこまちの肩を触ることです。とみーにも効くということがわかったので次のターゲットとして密かに狙ってます笑
◎特徴
・テンションが上がる瞬間
漫画の新歓が発売したとき
少年漫画、特に週刊少年ジ○ンプの漫画が大好きなので、発売日である毎月4日はそわそわ・うきうきしています。
・昔からよく褒められること
手先が器用
こう見えて(写真ないですが笑)意外に手芸全般出来ます。小学生の時から毛糸でぬいぐるみを編んだり、羊毛フェルトで動物を作ったりしていました。作業は早いのですが、雑ということが自他共に認める欠点です笑
・すまプロの誰にも負けないこと
足腰の強さ(捕手座り耐久レース)
小学校からソフトボールをしていてキャッチャーをする機会が多かったので、足腰の強さには自信あります。
漫画保有数
下宿生なんですが、実は漫画を○○○冊以上所有しています(親に知られるとなにか言われそうなので敢えて隠しときます笑もし気になる方は直接聞いてみてください)
・欠点
めんどくさがりや
どんなに集中していることでも、なにか嫌なことがあって1度どうでも良くなったらとことん開き直っちゃいます。開き直ったとしても最後まではやり遂げますが、絶対に雑になってしまっているので自分で気を付けようと思います。
◎故障・その対処法
・この症状が見れたら故障している可能性あり
急に喋らなくなる
普段自分から話しますが、本当に疲れると黙り込みます。
目の下がピクピクする
単純なので疲れや嫌なことが顔に出やすいです。
・故障の症状が見られた場合は
たくさん寝かせる
体力的な故障は寝ればすぐに復旧します。
◎長期使用にあたって
・これをされると長持ちします
定期的にひとりの時間を与える
友達やメンバーとわいわいするのも好きですが、ずっと誰かと一緒にいると無意識に気を遣って疲れてしまうので、定期的にひとりの時間がほしいです。
・モチベーションとなるのは
自分がしたいかどうか
主体的に動けるか
単純なので自分のしたいことに対しては積極的に動きます笑
したがって、モチベーションが高いときは主体的に動いていることが多いです。
◎使用上の注意
・これをしたら危険
好きな漫画のネタバレ
単行本派なので新巻が出るのを楽しみにしている漫画の続きを本誌派の人にバラされることが大っ嫌いです。思わず耳にしたときはめちゃめちゃへこみます。
私自身や持ち物にシールを貼る
実は、シール(絆創膏、テープ類)が大っ嫌いです。潔癖症ではないのですが、シールがはっているところには近づきたくもないです。持ち物にシールを貼られた日にはその持ち物を手放すか悩むくらいへこみます。本当にフリじゃないのでもしシール類を私に貼ろうとしたらキレます笑
◎得意・不得意
・得意なこと
模写
どうでも良いような細かいことに気付く
芸能人の写真の模写や、イラストの模写が得意です。模写するときにじっくりと細かいとこまで注意するのが癖になっているので、実は日常生活でも他の人が気付いてない細かなことに気付いたりしてます。
・不得意なこと
嫌いな物事にモチベーションを保つ
気分屋なので、嫌いなことに対してのモチベーションを上げるのが苦手です。嫌いでもやらないといけないことはたくさんあるので直していこうと思います。
人間関係のシャットアウトが早い
1度でも嘘をつかれたり、信頼を失うような行動をされるともう2度と信用できなくなります。シャットアウトが早いことはマイナスなことかもしれませんが、その代わりよく遊んでいたり、連絡とっていたりする友達は本当に心から信頼している人って事です笑
◎隠れ機能
・実は細かいこだわりがあります
「ドライヤーするときは玄関の1段降りたとこでする」「アラームは起きる1時間前から鳴らす」……などなど細かいこだわりをたくさん持っているので、人と暮らすのに向いてないです笑
◎ご使用に際してプチ情報
やりたいことやった者勝ち!好きなことは即実行!最後までとことん突き進みます。
・最初は真面目でしっかりしていると思われがちですが、素を知ってる人からすると幼稚らしいです。
・基本LINEは絵文字使わないことで有名です。
しかし、絵文字のタイミングがわからないだけで、無感情・怒っている訳ではないのでご了承ください。最近、友達に注意され、すまプロのSNSを見て絵文字の使い方の勉強をしています。
・余程の理由が無い限り時間には正確に行動します。
しかし、1度で起きるのが苦手なため、友達と一緒に寝ていても中毒性のある爆音のアラーム『オドループ』を20回鳴らして自分は起きず、友達のみ起こします笑
(友達の中でも強者は私が目を覚ましたときにアラームに合わせて楽しそうに踊っていました😲)
・普段はのほほんとして好きなこと・楽しいことだけを考えていますが、こう見えて責任感は強く、1度やると決めたら最後までやり遂げるので、何かあれば頼ってください。
◎すまプロでの目標
「何かあってもびっきーに頼めばなんとかなる!大丈夫!」
と言われるくらいにメンバーの信頼を得て、頼られる存在になる。
みなさん私のこと少しは知れましたか?なんせ個性大爆発のすまプロメンバーの一員なので変わっているところもありますが、そこも含めて私なので知ってもらえると嬉しいです。
おっと洗濯機が私を呼んでいるので洗濯干してきまーす!!
長かったですがここまで読んでくださってありがとうございました!!!