
こんにちは、ブラザーです。
最近一気に暖かくなってきましたね!
先日『朝晩が寒いから』とうっかりヒートテックを着て出かけ、脱水症状で死にそうになりました(泣)
皆様お気をつけて…
さて、今回から新たなシリーズを開始します!(予定)
以前の温泉に続く第2弾ですね。
その名も『朝活シリーズ』!
理由は私が起きられるからです(笑)
私のように生活リズムがとち狂ってしまった方や、もともと朝早くから動いていたよという方に足を運んでもらえれば嬉しいです(*^^*)
それでは記念すべき第1作。
いってみよー!
栄えあるトップを飾るのは『はとや食堂』さんです!
相変わらずのGoogleマップ先生で一番にヒットしたお店です。
いつもお世話になっております(笑)
6時開店のこちらのお店。
6時半着を目標にしようと意気込んで寝たものの、飛び起きたのは5時40分でした。
結局戸をくぐったのは7時過ぎという(笑)
お店の外見はこんな感じ。

昔ながらの定食屋!という感じですね。
佇まいにちょっと気後れしつつ、引き戸をくぐります。
厨房には男性の方1人。
メニューの多さに迷いながら、おかず2品を選べるという『豚汁定食』を選択。
おかずは壁際の冷蔵庫から自分で選ぶ方式。
私は冷ややっこと焼き鯖を選びました。
近くの机に置いておくと温めてもらえるとのこと。
冷ややっこも水を切ってもらいました◎
おなじみ朝のニュースが流れていたので、ぼんやり眺めつつ待ちます。
そして到着したものがこちら!

THE・日本の朝食!!
だしの効いたまろやかな味わいの豚汁。
刻まれた白菜や大根、ねぎがほどよい歯ごたえです。
そしてなにより豚肉が柔らかい!
自分で作ると毎回硬くなってしまうので、どうやっているのだろう…と考えていました(笑)
冷ややっこは生姜たっぷりの絹ごし豆腐。
普段は木綿派なので新鮮な気分。
焼き鯖は皮がぱりっぱり!
身も綺麗な形でありながら、噛むと汁の溢れるジューシーさ。
ご飯と合う!とかきこむ勢いで食べてしまいました(笑)
温かい豚汁のおかげで、食べ終わった後も体にじんわり熱が。
豚汁定食はおかずを2品にするか3品にするか選べたのですが、2品でも十分な量でした。
家庭の味があるならこんな感じかな、とぼんやり考えたり考えなかったり(笑)
私が食べ終わる頃には、常連さんらしき方々がちらほら。
『私も通いたい…常連になりたい…』とすごく思いました。
そのくらい雰囲気の良いお店です◎
こちらのお店、熊野神社のすぐ近く。
そのため鴨川がほぼ隣でした。
食べ終わった時点で7時半過ぎだったので、腹ごなしに散歩することに。

朝なので人は少なめ。
犬の散歩に癒されつつ幸せな時間を過ごしました!
リフレッシュしたい方は朝の鴨川、ぜひ(笑)
さて、いかがだったでしょうか。
私も今回やってみて気がついたのですが、朝活はとっても有意義です◎
普段7時8時に起きていたら昼にやっているようなことを、なんと10時台に終わらせることができました。
『授業が昼からだから~』と昼前に起きているそこのあなた。
ぜひ朝活に取り組んでみては?
ここまでお読みいただきありがとうございました。
それではまた次回!
それではお店の詳しい情報を。
〈はとや食堂〉
住所:〒606-8392
京都府京都市左京区聖護院山王町43-1
経路:京阪「神宮丸太町」駅より 徒歩8分
営業時間:6:00-18:00
(土曜日は定休日)
(祝日は営業時間が変わる可能性があります)