こんにちは!!
日本一大きい魚町がある石巻出身の「のん」です。
京都の日本らしさ、綺麗な街並みに恋をして、京都に来てしまったのですが、最近はいろんなことに追われて全然京都を周れていません。(笑)
さて、今回は私の意気込みを伝える機会ということで、すまプロへの思いやどんな成長をしていきたいのかを書いていこうと思います。
すまプロと出会って早三か月ほどが経過しました。
高校時代から留学や地方創成活動をしており、勉学よりも校外活動に力を入れていました。
そんな私はコロナ禍で活動できないことにモチベーションが下がっていた時、地元のインターンに参加していました。
そんな中、「京都にも面白い団体があるよ」と友人から紹介されたのが、すまプロでした。
一見すごく綺麗な街並みがあり、地方のような問題が山積みの街だとは思っていなかった私ですが、代表のあつしさんから京都の問題点などを聞いていくうちに自分自身も京都に住んでいる間だけでも、少しでも京都のために何かをしていきたいと思いました。
京都が日本人にとっても、海外の方にとっても素敵な場所で何度も訪れたいと思えるような場所になってほしいと心から思っています。
そのためにすまプロでできること、自分自身ができることを「全力」でやっていきたいと思います。
成長することを恐れている私ですが、成長できる可能性が大きくあるすまプロで一歩一歩自分の足で成長していこうと思います。
現在、渉外部に入っており、私の強みである「何事にも動揺せず、行動する」という部分が活かせると思っています。
仲間とともにできることを楽しく、また京都のためにすまプロの成長・自分自身の成長に繋がるように活動していきます。
「希望は消して失望に終わることはない」これは私の大切にしている言葉です。
希望を持ち、自分のやりたいと思ったプロジェクトをこれから全力で取り組んでいきます。
仲間とともに「ひとも、まちも、えがお。」というビジョンを忘れず、熱い思いをもって活動していきます。