みなさん、こんにちは!こんばんは!ばんびですΨ(・ω・ )Ψ
もう気が付けば6月も後半で、1年の半分が過ぎようとしていますね。早すぎます!!
最近の私はといいますと、今まで夜はわりと早く寝て朝早くから活動する朝型派であった私ですが、最近は完全に夜型の生活になってしまい焦っています💦
生活習慣を見直さないと…..と反省をしているところです😢
さぁそんな話はさておき!今日の京都情報ブログはに移りますよ~!!
今回の京都情報ブログは!!
京都の恵みをいっぱいに受けた野菜を使った料理がたくさん楽しめる野菜バイキング「都野菜 賀茂」をご紹介します!!!
四条烏丸に本店を構え、京都駅前店、と京都に2店舗あります。
今回私は、京都駅前店にお邪魔しました!!
場所が京都水族館や梅小路公園のすぐ近くにあることから、お昼になると家族連れの方で店内はいっぱいに!
ランチが始まる11時に向かったので、並ばずに店内へ入れました♪
早めに行って良かった😊

店内へ入るとまず、販売機で食券を購入します。
店内へ向かう階段のサイドは野菜で埋め尽くされていました😂
その後、座席を確保したら、バイキングスタートです!

店内は、おばんざいコーナーとサラダバーとお味噌汁やカレーが置いてあるコーナーがありました!


見てください!!この健康すぎるメニューを!!!
毎日こんな料理が食べられたら理想ですよね…..✨


こちらのお店の名前にもなっている「都野菜」とは、京都の農家さん達が一生懸命手作りで育て、京都の恵みをいっぱいに受けた有機・無農薬または減農薬やさいのことを言うそうです。「都野菜 加茂」では、その日採れた野菜をその日に提供しているそう😌
いやぁ〜素敵すぎますよね!
一つ一つの野菜が新鮮でどれもとっても美味しかったです!!
また、生産者さんから直接話を聞き、その日に採れた野菜が1番美味しくなるような料理にして、提供しているため、季節の定番メニューであったり、その日限定の当日メニューがあったりと、何回行っても楽しめちゃいます😍
普段、一人暮らしではなかなか野菜を取ることができていない大学生の皆さんには、とってもおすすめです!!!
皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
気温の変化が激しい季節ですが、くれぐれも体調には気をつけて乗り越えていきましょうね!!
また次回の京都情報ブログで会いましょう!!ばんびでした😊
-------------------お店の情報 -------------------------------------
住所 〒600-8207 京都市下京区大宮通り木津屋橋上る上之町439-1
営業時間 モーニング7:00〜10:00
ランチ 11:00〜16:00
ディナー 17:00〜22:00
HP 都野菜 賀茂 <京野菜とは? 京都で出来た京のブランド野菜と伝統野菜を指す> (nasukamo.net)