top of page

健康的でお洒落、そして写真映えするお食事を〈MARDELI〉

みなさん、こんにちは!くーわです!


早いもので2月ももう下旬ですね。(私は4回生なので)更新内容などを月に一度話し合う最後の情報宣伝部会が先日終わり、定例ミーティングも残りあと1回。すまプロと離れるのが本当に寂しいです( ; ; )


また今回は、私くーわの最後の京都情報ブログです!ぜひ最後までお読みください^^


さて、今回はそんな悲しい思いも吹き飛ぶような、素敵なお店のご紹介です。


その名も〈MARDELI (マールデリ)〉さん。サラダをメインに、お惣菜やパンなどを箱に入れた、デリBOXをいただくことができるお店です。


四条烏丸から徒歩4分という、非常に足を運びやすい場所にあります。外観はこんな感じ↓

店内は、白を基調とした爽やかな空間が広がります。左側にはお惣菜たちがずらっと並び、右側には飲食スペースが。

注文の仕方↓

お店に入るとまずはメインのサラダにかけるドレッシングを選びます(下の写真左)。

・ハニーマスタードヴィネグレット

・ノンオイル和風ドレッシング

・セサミオイルヴィネグレット

・オニオン&ノアールヴィネグレット

・ヨーグルトシーザー

・小松菜ジェノベーゼ

の6種類があります。私は、迷いに迷いセサミオイルヴィネグレットを選択しました。

次はサラダのトッピングを選びます。こちらは9種類(上の写真右)。

・トリコロールトマト(3色トマト)

・キャロットラペ

・シャンピニオン

・サラダセロリ&オニオンスライス

・MIXビーンズ

・シードMIX

・リコッタチーズ

・MIXハーブ

・ボイルエッグルージュ


私は、トリコロールトマト・リコッタチーズ・ボイルエッグルージュを選びました。私の好物ばかりです^^トマトが3色あるのでこれだけでも色彩豊かなのですが、リコッタチーズの純白とボイルエッグルージュの鮮やかな紫色が組み合わさり、この時点でもう写真を撮りたくなるほどカラフルでした。


でもまだ写真は早いですよ?次に選ぶのはメインデリ。なんとこちらは14種類も用意されています。今回はその中から3種類を選ばせていただきました。値段は変わりますが、5種類選ぶことも可能です。


・車麩のフレンチトースト

・カボチャサラダ

・ドライフルーツパテドカンパーニュ

・キノコとストークサーモンのマリネ

・キウイと生ハムの白和え

・グリルドチキンアメリケーヌソース

・ホワイトスパニッシュオムレツ

・エスニックベッカフィーユ

・椎茸とバジルのリピエーノ

・ハーブチキンカツケッカソース

・ポークフリットクミンバルサミコ

・玄米リゾット 鴨とチーズの自家製ソース

・牡蠣とほうれん草の豆乳グラチネ

・揚げ野菜のサレルノ風


どれもとっても美味しそうで、こちらもかなり迷いました笑


迷った結果選んだのは、カボチャサラダ、キウイと生ハムの白和え、ハーブチキンカツケッカソースの3種類です。以下、それぞれの感想です。


《カボチャサラダ》

カボチャの旨味が引き立っており、デリBOXに加えることで色味も一気におしゃれになります^^


《キウイと生ハムの白和え》

生ハムの塩味とごろっとしたキウイの甘さが絶妙にマッチ!チーズの味もふわっと香り、絶品です^^


《ハーブチキンカツケッカソース》

柔らかい鶏もも肉とトマトにハーブの香りが絡み、野菜との相性バッチリ。野菜がメインのBOXなので、お肉を入れると一気にボリューミーになります。


そして実は今回、すまプロメンバーのかめとマールデリさんにお邪魔させていただいていました!かめも私と同様デリBOXをいただいているので、そちらもご紹介しますね。


かめが選んだデリBOX ↓

●ドレッシング

・オニオン&ノアールヴィネグレット

●トッピング

・トリコロールトマト(3色トマト)

・サラダセロリ&オニオンスライス

・MIXビーンズ

●メインデリ

・キノコとスモークサーモンのマリネ

・椎茸とバジルのリピエーノ

・牡蠣とほうれん草の豆乳グラチネ


以下、かめからの感想です。

《キノコとスモークサーモンのマリネ》

キノコの味が活かされており、サッパリとした口当たりでとても食べやすいです。


《椎茸とバジルのリピエーノ》

肉厚でジューシーな噛みごたえの椎茸はやみつきになります!玉ねぎのシャキシャキした食感は見た目からは想像することは出来ず、とても良いアクセントとなっています!


《牡蠣とほうれん草の豆乳グラチネ》

牡蠣が絶品のこちらですが、ほうれん草とホワイトソースの相性、マカロニのもちもちの食感もまた、とても美味しいです!


いかがでしょうか!そんなかめと私のデリBOXは最終的にこのように、キラキラと色鮮やかで、写真を何枚も撮りたくなるようなかわいいものになりました~^^

また、この食べ物たちを包んでくれているのが、紙でできたボックス。

ボックスのデザインは、京都の創業100年貼箱ブランド〈BOX&NEEDLE〉さんとのコラボでできあがったそうです。お洒落で持ちやすく、持って帰る時間もわくわくしちゃいますね^^



サラダもメインの料理も健康的でありながら素材そのものの味が活かされていて、すごく美味しい!子どもから大人まで、野菜が好きな人も苦手な人も、誰でも食べやすいのがマールデリさんのデリBOX。ぜひ一度食べられてはいかがでしょうか^^


ここまでお読みいただきありがとうございました!私の最後のブログ、楽しく読んでいただけましたでしょうか。過去のブログも含め、今まで読んでいただきありがとうございました!

以上、くーわでした!





閲覧数:63回
bottom of page