top of page

団体創立8周年を迎えました

2012年11月1日からスタートした、

私たち京都すまいるプロジェクトは、

本日、2020年11月1日に団体創立8周年を迎えました。


また、2014年11月7日に一般社団法人としてスタートし、

まもなく法人設立も6周年を迎えます。


団体として8周年を迎える事ができましたのは、

今まで関わってきていただきました皆様のおかげでございます。

心より感謝申し上げます。


本日は、団体創立8周年と、

法人設立6周年の、記念式典と祝賀会を開催。

新しい9年目の京都すまいるプロジェクトのスタートを切りました。



設立後、2013年1月27日に、団体として1回目のイベントとなります、

「はじまりの、はじまり」を行い、80名もの方々にご参加いただけたのを

大変懐かしく思いますが、

8年たった現在も、京都すまいるプロジェクト流のワークショップとして、

「はじまりの、はじまり」と称し、

団体内でプロジェクト立ち上げなどでそういったワークショップを行っていることに

私たちの歴史を改めて感じます。

 

 


9年目のスタート。

今年は「挑戦」とテーマを掲げ、

京都すまいるプロジェクトとして、

「ひとも、まちも、えがお。」に向かって

様々なことに挑戦いていきたいと思います。



今後とも、京都すまいるプロジェクトを

よろしくお願い致します。



令和2年11月1日

一般社団法人京都すまいるプロジェクト

代表理事  須藤 篤志


閲覧数:74回

最新記事

すべて表示

おはようございます!こんにちは!こんばんは! 1カ月前にエヴァンゲリオンにドハマりし、映画も全て見終わったぽっかです。 うかからのバトン受け継ぎました🗾 ◆概要 ・商品名:魚橋穂乃佳(うおはしほのか) ・生産日:10月13日 ANZEN漫才の「みやぞん」じゃない方の「あらぽん」と同じです(笑) ・生産地:北海道北見市 北海道の中では街!全国的には田舎! ・キャッチコピー:すまプロのボス そのまま

はじめまして! 最近中国アイドルにどハマりしてしまってついつい夜更かしをしてしまう新メンバーのまろです! 今回は私がすまプロに入った理由とこれからの活動に向けての意気込みについて書きたいと思います。 私は高校の時に地元のイベントのボランティアに参加したことがきっかけで地域活性化等に興味を持ち始めたのですが、行動力と決断力がなく地域に関わる機会が沢山あったにも関わらず何もせずに高校生活を送りました。

bottom of page