top of page

市のトリセツ

こんにちはー!

食べてみたい料理・スイーツばかりで夏バテが来そうにない市です!


<概要>

商品名:市(いち)

すまプロ史上初の漢字ネームです。

生産日:4月2日

生産地:愛知県豊田市

トヨタ自動車の本社・工場のある、車の街。実は愛知県の中でも一番大きな市なのですよ!街中のT-FACE(元松坂屋)のキッズカートがトヨタの2000GTやレクサスなどの高級車をリアルに模したもので私も小さい頃は必ずと言っていいほど乗って母に押してもらっていました。今でも見ると乗りたいな~と思います(笑)

観光地としては、やはり香嵐渓かなと思います。古い町並みもあり、川は気持ちいいですし、秋には紅葉が綺麗で、奥にある足助屋敷では色々なものづくり体験ができたりと盛りだくさんです。

そういえば、今週末(7月30、31日)はおいでん祭りがあります。30日はおいでん総踊りで市民参加型、街中を大勢の人で踊り歩きます。31日は花火大会で約1万5千発も打ち上げられます。


豊田においでん!一度来てみりん!



これをしている時テンションぶち上がります:音楽を聞く、旅行に行く

 「音楽を聞く」は、自分の中に抑え込んだ気持ちを吐き出してポジティブになっています。西野カナやちゃんみな、ヒプノシスマイク、パラドックスライブ、洋楽をよく聞いています。

「旅行に行く」は、日本の城や日本刀、写真撮影が好きで城を中心に歴史的な所や景色のいい所をめぐっています。


昔からよく褒められること:活発であること

外遊び大好き、一人で工作したり絵を描いたり、興味を持ったものには挑戦したり、、、今では行動力がさらに上がっているかなと思います。


すまプロの誰にも負けないこと:習得力

 一度見たり聞いたりしたらある程度はできることが多く、一度目で失敗しても修正が早くすぐにできるようになっていることが多いかなと思っています。


欠点:マイナスな感情をため込みがち

 感情的に気持ちを出す癖を克服していった結果こうなりました。しかしありがたいことに吐き出していいと言ってくれる人達に恵まれて助かっています。


<故障・対処法>

この症状が見られたら故障している可能性あり

レベル1(まだ大丈夫) :喋らずぼーっとしている、または伏せている

               →話しかけるか、伏せているままにする

レベル2(故障気味) :食欲がない

               →話を聞く

レベル3(故障)    :声かけただけで泣く

               →犬/温泉/景色の良くゆっくりとできる場所の

いずれかを与えてください。

※話はすぐに聞き出さない。

気分転換できてしまえば改善します。


<長期使用にあたって>

これをされると長持ちします:一緒に話すこと

楽しく話せることが一番の心の薬です。


モチベーションとなるのは:目標がはっきりあること

 どこに向かっていけばいいのかわかってないと、一体自分は何をしてるんだとマイナス思考にしかならなくなってしまいます。私にとってその時間が一番しんどいです。


<使用上の注意>

これをしたら危険:私の近くでたばこを吸う、またはたばこの臭いを纏ってくること

 条件反射で舌打ちが出てしまいます。


<隠れ機能>

実は、LGBT検定初級・上級を取得しています

  簡単に取得できます。初級だけでも挑戦してみてください。

実は、書道で段を持っています

  何年も触ってないので使い物になりません(笑)


<得意・不得意>

得意:理由の後付け

  どんなことでも取り組む意味をすぐに考えられます。


不得意:絵を書くこと

  こちらも何年もまともに描いていないので不安です。


<ご使用に際してプチ情報>

・負けず嫌いが出る時があります。


・良い感情も良くない感情も顔に出ます。 

開き直って隠さないようになっています。


・収集癖があります。(石→嵐→記念メダル・御朱印・戦国ガチャ・・・)


・高校の間、精神面で崩れた経験があります。

  私自身しんどい時は誰かに話すと決めているが、ほんの少しでも気にかけてくれたら嬉しいです。



<すまプロでの目標>

・起業や運営の仕方など習得する

・クィア映画祭を盛り上げる



最後までお読みいただきありがとうございます!

これからも応援よろしくお願いします。


閲覧数:21回
bottom of page