top of page

絶品!「かれー屋ひろし」

こんにちは!

人生で初めて洗濯に柔軟剤を使いました。終わった後の服やタオルがふわふわすぎて歓喜していたら、バイトに遅刻しそうになりました。ブラザーです。

初めてのブログなので少々緊張しています。どうか温かい目で見守ってください……。


さて、今回私が紹介するのは、おすすめのご飯屋さんです!

その名も……「かれー屋ひろし」さん!

京都で暮らすことが決まってから、京都で初めて訪れたお店です。

かわいい立て看板に目を引かれ、ふらりと迷い込んでしまいました。


外観もそうなのですが、中も非常におしゃれ。

テーブルやカウンターは木でできており、柔らかな雰囲気を感じます。

壁がさまざまな木を組み合わせたようになっているのも、味があるなぁと感じました。


メニューの表紙にも銘打ってあるのですが、このお店はなんとスープカレーの専門店です。

京都では珍しいのだとか。

メニューはわずか5種類。土日限定のメニューを含めても6種類しかありません。

でもその分、ほかの選択肢がとっても豊富!

辛さは0~20まで、ご飯の量も4段階から選べます。

トッピングはなんと12種類!

私は辛さ1のチキンスープカレーを、チーズトッピングでお願いしました。


運ばれてきたカレーには、チキンが見えないほどの大きなチーズが!

端に添えられていたブロッコリーに絡めると、面白いように糸を引きました。

さてその下のチキンはというと。

今までに経験したことがないほどの柔らかさでした。

これまた面白いくらいにスプーンがスムーズに入ります。

骨付きだったのですが、一度も手を汚さずに食べきることができました。

そして肝心のルー。

「これぞスープカレー!」という具合のさらさら感。

かといって薄いわけではなく、しっかりとコクがありました。

しかし濃すぎることもないという、このちょうどよさ。

味が濃いのは苦手な私でも、無事飲み切ることができました。


調べてみたところ、店主の方は札幌のスープカレー屋で修行された方だそうです。

北海道と言えばスープカレーの本場。

こんなに美味しいのも納得です。


BGMとして流れている曲は聞いたことのあるものばかり。

おかげで待っている間も楽しく過ごせました。

店全体の空気も非常に居心地がよく、ついつい長居してしまいそうに。

ある意味、このご時世でよかったのかもしれません。


その後もう一度行く機会があったのですが、前回の組み合わせが美味しすぎたため同じものをリピート。

今度行ったときは新規開拓もしてみたいと思います。


ぜひ皆さん、行ってみてくださいね!



ではお店についての情報を。

【かれー屋ひろし】

経路:JR円町駅より徒歩9分

   嵐電北野白梅町駅より徒歩13分

営業時間:12時~15時、17時~22時

     (現在はコロナのため20時までとなっています。ラストオーダーは19時半)

定休日:火・水曜日

テイクアウトも行っているそうです。


さらに詳しい情報は公式Facebookにて。

https://m.facebook.com/かれー屋ひろし-1573190852967512/


閲覧数:46回
bottom of page