top of page

雪が降る寒い日は、スペシャルなカプチーノとともに。

更新日:2022年2月1日

みなさん、こんにちは🌞

レポート提出期間真っ只中のシマです....

突然追加のレポート課題が出され、震えています。なんとか生き抜こうと思います。




さて!本日の京都情報ブログは、京都の寒さ&レポート提出期間で苦しんでいる、そんな自分を癒すために買った、"ある飲み物"を紹介していきたいと思います〜🎶



温まりたい方、癒されたい方必見の飲み物です。

ぜひ最後までお楽しみください〜!





私が"ある飲み物"を求め、旅立ったのは雪が積もるある日。

私シマは南国出身のため、雪を見るとテンションが上がってしまいます!ただ寒さには一向に慣れません....



地下鉄烏丸線に乗り、降り着いたのは「北大路駅」。「北大路ビブレ」1Fの「サーティワンアイスクリーム」近くの出口より直進すると見えてくるこちらのお店が、今回紹介する"ある飲み物"が売られている、



『山本園茶舗』さんです!!

宇治で約160年前に茶の生産家として創業した山本園茶舗さんは、その後、京都市内で宇治茶の卸、小売店として宇治抹茶をはじめ本物の宇治茶を販売してきたお店です。



宇治茶の専門店として有名な山本園茶舗にて、私が買うものはもちろん宇治茶!と言いたいところですが、私のおすすめの"ある飲み物"というのはこちら!!↓

「抹茶カプチーノ」と「ほうじ茶カプチーノ」です!

こちらが抹茶カプチーノ。

宇治抹茶のコクでホットひと息ついた後、まろやかな甘みが疲れにじわぁと効きます。至福。

こちらがほうじ茶カプチーノ。

香ばしさがしっかりと残っており、何度飲んでも飽きない味。宇治ほうじ茶のほっこり感を味わえるカプチーノです。



こちらのカプチーノはアイスで飲むのもオススメですよ🌷

ちなみにこちらのカプチーノのコップは、清水寺近くの瑞光窯さんで初陶芸をして作ったものなんです!こちらのことについてもまたいつかの京都情報ブログで書けたらと思います☺️



温まりたいとき、安心したいとき、頑張ろうと気合を入れたいときにぜひ、おすすめしたい飲み物です。飲むと気持ちが入れ替わるような、そんなスイッチを持ったスペシャルなカプチーノです!



スティック6本(15g)入りで540円、200g袋入りが864円と意外とお得ですので、京都のお土産として最適ですよ〜!




山本園茶舗さんは公式オンラインショップもあるため、全国各地からお取り寄せが可能です!

コロナで京都に来たくても来れない方はぜひ、こちらお使いください😚

【山本園茶舗公式オンラインショップ】京都 山本園茶舗




それでは本日の京都情報ブログはここまで!

皆さま、風邪をひかず、暖かくして健康にお過ごしください。


私もすべてのレポートを提出したら、ある商店街におでんを食べに行き、サウナにたくさん入って、思う存分自分を暖める予定です☺️



また元気に、次回の京都情報ブログでお会いしましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました🎶



閲覧数:35回
bottom of page