top of page

韓国を京都で感じよう〈韓国マカロン専門店 noncaron〉


みなさんこんにちは!くーわです!


昨年の秋から教習所に通い始めて早9ヶ月(教習の期限…9ヶ月)。混んで予約が取れなかったり就活を挟んだりしていたこともあり、先日ようやく教習所を卒業することができました。おつかれ自分。


…そんな関係ない話はさておき、私が今回紹介するのは、韓国ではお馴染み、トゥンカロンがいただけるカフェです!(トゥンカロンとは、韓国語で「太ったマカロン」を意味する「トゥントゥンイマカロン」の略で、普通のマカロンよりも分厚さがあるのが特徴です。)


その名も〈韓国マカロン専門店 noncaron〉。


場所は、京都祇園にある八坂神社のすぐ近く。


毎日と言っても過言ではないほど常に行列ができているので、近くまで行ってみればすぐにわかります笑


カフェは4階屋上部分。エレベーターがないので、4階まで一気に階段で駆け上がります!


4階に着くと、そこにはカラフルなトゥンカロンが並んだショーケースと真っ白空間が!


(他のお客さんがいたため、真っ白空間の写真は伝わりづらいと思いますがご了承ください…)


席に着く前に注文と清算をします。種類がたくさんあり、どれも本当にかわいくておいしそうなので、優柔不断を極めた私はレジ前で悩み倒しました。


トゥンカロンの種類は

・ラズベリー

・ヌテラチョコ

・ブルーベリー

・キャラメル

・きな粉

・ほうじ茶

・抹茶

・ブリュレ

などなど、盛りだくさん!

「レアチーズ&ストロベリー」や「ハニーレモン」など、期間限定のトゥンカロンもたくさんあるので、何回行っても飽きません!


さて、迷いに迷った私のチョイスがこちら(2回行ったので、2パターンあります)。


かかかかわいい…

かわいすぎておしゃれすぎて、執筆中の私もため息をついちゃいます。


上の写真では、抹茶、ラスベリー、ヌテラチョコ、ブリュレ、加えてセンタルギウユ(いちごミルク)をいただきました。


私は抹茶とラズベリーを頼みましたが、もう大正解!噛んだ瞬間にホロッと砕けるしっとり甘い外側の白い部分と、中の濃い抹茶とラズベリーが感動的なマッチングを果たしました。

センタルギウユは、よくかき混ぜて飲むので、ミルクといちごがミックスされて甘くておいしい!こちらは1日30杯限定なので、飲んでみたい方はぜひお早めに!


下の写真では、レアチーズ&ストロベリー×2、抹茶、オレオ、そして抹茶ラテ、レモネードをいただきました。


私は抹茶とレアチーズ&ストロベリー、抹茶ラテを。


はい、お気づきの通り、私は抹茶大好き人間です。

新たにいただいたレアチーズ&ストロベリーも抹茶ラテも、これまた大当たり!(noncaronのメニューにハズレはないんですけどね!)大きいいちごとレアチーズの組み合わせ、最高としか言いようがありません。抹茶ラテも苦すぎず甘すぎず、トゥンカロンのお供にぴったりでした。


〈韓国マカロン専門店 noncaron〉のトゥンカロンは、全て着色料を一切使わず、自然のものだけで色を付けるというこだわりがあるそうです。素晴らしいですね。


店内の様子はと言うと、韓国っぽい雰囲気で、一番上の写真からわかるように、椅子におしゃれなクッションや机に本が置いてあったり、全体が白で統一されていたりと、こだわり満載のお店です。


どの角度から撮っても、どこを背景にしても映える、究極のインスタ映え写真を撮影することができます!


冒頭でもお伝えしましたが、行列の絶えない大人気のお店で、トゥンカロンがなくなり次第閉店されるので、食べに行かれる方は開店時間すぐに行くのをおすすめします。


お気に入りのカフェなので長々と書きすぎてしまいました…

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。〈韓国マカロン専門店 noncaron〉、ぜひぜひ足を運んでみてくださいね!



閲覧数:39回
bottom of page